topics
【メディア掲載】iPS細胞研究のマイオリッジ、米スタートアップに技術」
支援先企業のマイオリッジが日本経済新聞の記事に取り上げられました。

iPS細胞研究のマイオリッジ、米スタートアップに技術
京都大学発スタートアップのマイオリッジ(京都市)は、米アリゾナ大学発スタートアップのAvery Therapeuticsとライセンス契約を結んだ。iPS細胞から心筋細胞を作るマイオリッジの技術をAveryへ提供し、米国でiPS細胞を使った再生医療を普及させる。京都大学が保有するiPS細胞由来の心筋細胞の製造方
(有料記事です)
株式会社マイオリッジについて

株式会社マイオリッジ | Myoridge
弊社の心筋細胞は、プロテインフリー分化誘導法を用いて作製するため、高価なタンパク質を必要とせず、心筋分化培養液の大きなコストダウンが見込めます。また、成熟した心筋細胞の作製、独自の三次元大量培養技術により性質の安定した心筋細胞を生産することが可能です。これらの技術・経験を用いて、生産基盤技術事業、培地開発・製造プロセス開発支援事業、創薬支援系共同研究・販売事業の3つの事業を展開しています。
京都大学イノベーションキャピタル株式会社について
京都大学イノベーションキャピタル株式会社(略称 京都iCAP)は、京都大学の100%出資により、2014年12月に設立されました。当社は、京都大学に属する研究者による「知」(研究成果・技術等を含む)を事業化することを目的とする企業に、出資その他の支援を行います。
