topics
【メディア掲載】京都大学発スタートアップのシノビ・セラピューティクスが日本経済新聞の記事で取り上げられました。
京都iCAP支援先企業のShinobi Therapeutics(京都市)が行う予定の治験について、日本経済新聞の記事で取り上げられました。
支援先企業について
シノビ・セラピューティクス株式会社
免疫回避能を有する他家iPS細胞由来の新たな細胞療法を開発するバイオテクノロジー企業です。京都大学iPS細胞研究所の金子新教授とカリフォルニア大学サンフランシスコ校のTobias Deuse教授の研究に基づき、患者のあらゆる免疫機構からの拒絶回避が可能な新たなiPS細胞由来CD8ab陽性T細胞プラットフォームを開発しています。
京都大学イノベーションキャピタル株式会社について
京都大学イノベーションキャピタル株式会社(略称 京都iCAP)は、京都大学の100%出資により、2014年12月に設立されました。当社は、京都大学に属する研究者による「知」(研究成果・技術等を含む)を事業化することを目的とする企業に、出資その他の支援を行います。
京都iCAPではEIR人員を引き続き募集中です。
