topics

私たちはこんな活動をしています!――ビジュアルに託して 成長戦略本部 統括事業部 イノベーション領域 医学ブランチのKV制作プロジェクトが始動!

画面左から、京大オリジナル高田、京都大学大槻、鈴木、小河、京大オリジナル中澤

この記事では、2024年9月から始まった、京都大学成長戦略本部統括事業部イノベーション領域医学ブランチ(以降 イノベーション領域医学ブランチ)のキービジュアル(以降 KV)制作プロジェクトについてレポートします。

背景

本プロジェクトは、イノベーション領域医学ブランチ、ひいては京都大学が目指す未来が表現されていること、かつ、学外の方が京都大学へ抱いている期待がさらに高まること。KVがそのような役割を果たすことを目指して始まりました。

イノベーション領域は、「医学領域」産学連携推進機構(KUMBL)のアライアンス機能と旧産連知財、旧OI機構を統合して新設された領域です。特に医学領域(医学ブランチ)では、京都大学での卓越した医学研究の研究成果を広く社会に還元するため、研究シーズと市場ニーズを結び付け、創薬や診断・治療技術の開発、新たな産学連携の機会の創出を目指し、その活動の一環として大小さまざまなイベントを毎月のように開催しています。イベントの予算、準備期間の長さ、そのイベントに他にはどのような組織が関わっているかなど、イベントの形態はさまざま。イベントに合わせて、イベントのメインビジュアルの制作を外部のデザイナーへ依頼したり、部署内で自作したりしていました。クリエイティブに力を入れられるときもあれば、そうでないときもあるという状況でした。

そんな中、KV制作のきっかけになったのは、2024年6月のBio Internationalです。文字を中心としたボードがほとんどの展示会場で、イノベーション領域医学ブランチは、イラストをメインにしたビジュアルでブースを出展しました。するとブースそのものが大人気に!ブースに目を惹かれて集まってきた方との会話も弾み、クリエイティブのパワーを感じる機会となりました。

一方で、このブースで使用したビジュアルがイノベーション領域医学ブランチの活動を表現しているか、と問われると疑問があるのも事実です。

目を惹くこと、かつ、関係者がそのビジュアルに込められたバックストーリーを語れるビジュアルの制作が必要。そんな思いがBioInternationalに出展/準備をした担当者の中で、高まっていきました。

プロジェクトのはじまり

そんな折に京大オリジナル株式会社へお声がけいただき、進行管理・クリエイティブディレクションを担当することとなりました。

初回打ち合わせの際に、プロジェクトオーガナイザーの鈴木先生がおっしゃったのは「学外から抱かれる京都大学へのイメージと学内で抱いているイメージの乖離を把握したい」ということでした。京都大学には「学内で定番のモチーフ」がいくつか存在します。例えば時計台、時計台前の大きなクスノキなどです。しかし、これらの定番モチーフが、これまで京都大学と深い関わりを持ったことがない方が思い描く京都大学へのイメージとは必ずしも一致していないことを、鈴木先生はイベントの度に感じていた、とのこと。イノベーション領域医学ブランチからの発信を、今よりさらにたくさんのひとに、より適切なひとに届けるために、まずは自分たちがどのように認識されているのか把握する必要があると考えました。

そのため、本プロジェクトでは、イノベーション領域医学ブランチが社会からどのように認識され、何を期待されているのかを把握することから始めます。イノベーション領域医学ブランチから情報を届けたい対象にあたる、製薬企業の方や研究者の方へのインタビューとその分析を行う予定です。同時に、イノベーション領域医学ブランチが発信したいイメージを改めて考えます。プロジェクトメンバー内でのワークショップを予定しています。インタビューとワークショップから得られたキーワードを基に、KVのコンセプトを策定する予定です。

制作されたKVは、2025年のBio Internationalにてお披露目予定です。お楽しみに!

京都大学は他に類を見ないほど面白い大学だと思っています。そのユニークな文化や自由な学風、先進的な研究の数々は、きっと多くの人々を魅了するはずです。まずはこの大学の魅力をより多くの方に知っていただき、敷居を下げ、もっと身近で親しみやすい存在として感じてもらいたいというところからこのプロジェクトが始まりました。KVを通して、京都大学が持つ多様な側面が、皆さんにとって新たな発見や学びにつながりますよう心から願っています。

京都大学成長戦略本部 統括事業部 イノベーション領域 副統括 上席イノベーションプロデューサー / 京都大学「医学領域」産学連携推進機構(KUMBL) 特定教授 鈴木忍

Project Member

鈴木 忍 オーガナイザー 
京都大学成長戦略本部 統括事業部 イノベーション領域 副統括 上席イノベーションプロデューサー / 京都大学「医学領域」産学連携推進機構(KUMBL) 特定教授 

大槻 弥登 
京都大学成長戦略本部 統括事業部 イノベーション領域 イノベーションプロデューサー 

小河布記子
京都大学 成長戦略本部 企画管理部 企画推進室 広報主幹

中澤 舟
京大オリジナル コミュニケーションデザインチーム プロジェクトマネージャー 

高田 幸絵
京大オリジナル ディレクター

ライター・撮影:高田

未来を模索している企業の皆さま、
京都大学にぜひご相談ください!